top of page

梅雨時の強い味方。


おはようございます!Yamadayaです。

成人式の振袖の利用方法は3タイプあるんです。

 ・振袖を買う人(セル)

 ・振袖を借りる人(レンタル)

 ・振袖を持ち込む人(リユース)

ここ数年はレンタルが手軽に好きな振袖を

着れるレンタルが人気です。

けど、一生に一度の成人式の振袖を自分の

ものにしたい!っていう『お買い求め派』も根強いですね。

最近では、ひそかに『お母さんの振袖を着る』

持ち込み派(リユース)がじわじわ増えています。

『お母さんの思い出の詰まった振袖をお嬢様が着る』

とてもステキなことですよね。

Yamadayaではそんなお嬢様や、ご家族様の気持ちに

応えたくてこんなツールを作りました!

セルフチェックシートを使ってお持ちの振袖をチェックしてみてくださいね。

じめ~っとした梅雨はまだもう少し続きそうです。

梅雨あけは20日ごろになるんでしょうか?

暑い夏も苦手ですけど、梅雨はもっと苦手です(T△T)

#成人式お役立ち情報

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😀 7/15からの『佐原の大祭 夏祭り』に向け 佐原の町もいよいよお祭りモード一色に なってきました☀ そんな中ですが、今日は祭りのお知らせではなく TV番組のお知らせです📺 7/16のフジテレビで放送予定の 『サスティな!』 午前9:55~午前10:25で 佐原の特集が組まれ、その中で 山田屋呉服店は衣装協力👘をしています。 栗田航兵くん(OCTPATH) 四谷真佑くん(OCTP

bottom of page